こんにちは。
歯科衛生士の村上です!
今回のブログは、現在就職活動している歯科衛生士学生さんなどに向けて私の経験を踏まえ、
どのように就職活動で医院選択をしてきたかなど、お話させていただけたらと思います。
私の就職活動時代はもう10年前のお話になりますが、どなたかの参考になれば幸いです。
私が就職活動を開始したとき、
まずは学校へ来ている求人票ファイルをとにかく積極的に見ることから始めました。
たくさんの求人票を見ることによって、色々な医院のおおよその内容の平均が分かってくるので、
何が自分にとって譲れない条件なのか見えてくるはずです。
私はまだ若かったですし、お給料や福利厚生はもちろん大切な条件にしていましたが、
それらを考慮しつつも、よりたくさん経験が積めそうな医院をホームページなどで調べました。
私はその当時は、「たくさんのスタッフが居る大型医院がいいなぁ」、
「すべての分野を経験できる医院がいいなぁ」と漠然と2点条件にしました。
結果的にその2つの条件を叶え当時の医院に就職しました。
その医院に就職して結果的にとても良かったです。
それは就職活動時に、自分にとって譲れない条件を明確にできたからだと思います。
私は、そのときからもう10年経っていますので、
その後色々な経験を経て現在は当院に在籍させていただいております。
当院は、歯科衛生士業務としてメインテナンスをゆとりのあるアポイントでしっかりと時間をお取りし、患者様と向き合って集中して行うことができるので、歯科衛生士としてのやり甲斐を感じることが出来ます。
学生の皆さんも将来、結婚、出産などを経験することがあると思います。
そんなとき、女性はどうしても仕事を継続できないこともあります。
そういったとき、少しのブランクが出たとしても、最初に就職した医院の経験が歯科衛生士人生の糧になります。
ですから、もし医院選択において何を譲れない条件にするか分からない方は、
将来自分の武器にしたい技術を習得できる医院を選択してみてはいかがででしょうか。
たかはた歯科では、歯科衛生士業務の最も重要であるメインテナンスをたくさんこなしスキルアップすることができます。メインテナンスに特化したスキルアップをしたい方は、当院はとても良い医院だと思います(^^)
受付業務や電話対応、アシスタント業務に時間をついとられてしまい、
メインテナンスに集中できずにしっかりしたスキルを身につけられないということもありません。
もし、当院に来ていただけるご縁がありましたら、
優しい先輩衛生士たちがサポートし指導してくれますので、安心して患者さんを担当していけると思います(^^)
当院を検討してくださっている歯科衛生士さん、歯科衛生士学生さん、
ぜひお気軽に見学のお問い合わせお待ちしておりますね!
一緒に楽しく働ける日をスタッフ一同楽しみにしております(^^)