こんにちは!たかはた歯科の横井です!(^^)!
寒暖差が大きく着るものに困ってしまう季節になりましたね。
本日は、マウスピース矯正についてお話をしていきたいと思います♪
『矯正』と聞くと皆さんどのようなイメージをされますでしょうか?
・費用が高そう
・期間が長く、何年もかかりそう
・痛いってよく聞く
・装置の見た目が気になる
などマイナスなイメージをもつ方も多いと思います。
「矯正気になっているけどどんなものか一度聞いてみたい」という方のために、実際にマウスピース矯正を経験した私がご説明していきますね(*^-^*)
当院で行っているマウスピース矯正の特徴!
①装着しても目立たない透明のマウスピース
→装着していることを言わずに家族とお話をしていたら誰も気付かなかったぐらい自然なマウスピースです。
また、従来のワイヤー矯正と違って口内炎などの口腔内のトラブルも起きにくいです
②口腔内を清潔に保てる
→食事中や歯磨きの際はマウスピースの取り外しが可能なので通常通りの歯磨きができますし、マウスピース洗浄剤を使って装置の消毒も可能です。
③痛みが少ない
→無理のない範囲で少しずつ歯を動かしていくので歯への負担が軽減されます。
矯正そのものが歯が動く段階で痛みを伴います。マウスピース矯正はワイヤー矯正よりも痛みのレベルが低いと言われていますので、痛みに弱い方にも安心して行っていただくことができます。
④短期間・安価
→当院のマウスピース矯正は前歯から数えて5番目~5番目(上下)の気になっている所だけを直す部分矯正です。そのため全体矯正よりも早く治療が完了し、早い方で半年以内、平均1年未満で矯正が完了します。
全体矯正であれば年単位になってきますので、比べたらとても早く終わり魅力的ですね。
また気になっている部分の矯正なので、全体矯正よりもお安く治療を受けることができます。
当院ではマウスピース矯正を気になっている方に、口腔内スキャナーを用いた事前シミュレーションを『無料』で行っています。
事前スキャニングをすることで自分の歯がどのように並ぶのかモニターで見ることができます!人体に害のない赤外線を使用していますので安心して受けていただけますし、同時に隠れた虫歯の発見もできます。
矯正は気になっていないけど、虫歯のチェックはして欲しいという方も大歓迎です♪
最後に…
私も実際にマウスピース矯正をして始めは装置の装着に違和感がありましたが、毎日使っていくことで次第に慣れていきました!
また、マウスピースを付け替える度に綺麗な歯並びに変化していくのでモチベーションにも繋がりました。
いろんな方に歯並びを褒めていただいたのは勿論、歯磨きもしやすくなり自分の歯に自信を持てたので矯正をやって良かったと大満足しています♪
ホームページにも載っていますので是非ご覧くださいね!(^^)!
https://takahatashika.com/medical/adult-ortho.php